桃田 誠司の写メ日記

2025年04月14日 19時07分
90

理解して欲しいという"欲"と"感覚の不一致"
言葉にすると、怖い印象になっちゃいましたが
僕は『頑張る』という言葉より『楽しむ』という言葉が好きだという話。
人の感覚は、確認しないと分からないし
解っていない段階でかける、安易な言葉は
「人の楽しみや愛」を嫌なものに変える可能性があると、感じています。
実際に僕はその「感覚の不一致」で、父に激怒した記憶があります。
最近父に言ったら、すっかり忘れてましたが笑
モモこと桃田誠司です^ ^
『頑張る』という言葉には
忍耐強く努力する。気張る。
という、"我慢"や"辛抱"に近い意味が込められていると思っています。
もちろん!努力することは素晴らしいことだと思いますし
人様の努力の結果、今の安全な日本があると感じています。
ただ、その方自身が!
我慢や辛抱して、やってきたことなのか?
は確認してみないと分からないですよね。と思うんです。
世のため、人のため!良かれと思ってしてきた
ご奉仕100%無償の愛だとしたら
その心や行動を「我慢した!」「辛抱した!」と表現するのは、失礼に値すると僕は感じています。
それがその人自身の「楽しみ」としてやってきた行動なら
我慢したんだね!と声をかけられたら
何も解ってくれていないんだな。という心の距離を感じると思います。
大好きな父には、理解して欲しいという我欲が強かった頃の僕は
その感覚の不一致で怒ったんですね。若気の至りです^ ^
僕自身が、理解されないことの悲しみや怒りを、感じたことがあるからこそ
自分が分かる範囲内ですが、理解したいと思ってお話を聞かせてもらうんです。
感覚を言語化するのが苦手な方もたくさんいるので
「すごい」「やばい」「衝撃的だった」「忘れられない」
など『良い意味で?悪い意味で?』
の違いで、伝えたいことが真逆になるような言葉は、特に確認するようにしてますね。
明らかに我慢している。辛抱している。
と分かる会話の後であれば
「頑張ってるね!」という言葉は、労いの言葉として素敵だと思います!
感覚の確認ができない状況で
僕が"頑張る"の言葉を使うとすれば
「僕なら、頑張らないとできないことやし、尊敬する!」
といった敬意を伝えると思います。
何回かこういう言葉の捉え方について、写メ日記にしていますが
写メ日記は、賞味期限みたいに鮮度がある発信方法でもあると思うので
たまに語らせてくださいね。
鮮度は落ちていますが、過去の経験や僕の感覚については
写メ日記に膨大にストックしてありますので、興味があるという猛者の方は、お読みください!
楽しみ続けられるよう!
頑張るのが好きです。
モモでした^ ^
最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!
感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!
よろしくお願いします^ ^
-------- 会ったことないなら --------
◯口コミとプロフ
◯リットリンク(まとめ)
#モモの写メ日記
◯X(旧Twitter)
◯YouTube
◯この部分に気づいたあなたは幸運!僕の推し
コメント一覧
匿名希望 さん
延長線上に、体罰を美化したがる人も多い。(特に体育会系)
そういう方達は、他人にも求める傾向があります。
自分とは違う惑星に住んでいる人達なので関わりません。
匿名希望 さん
嫌なこと忘れたいこと、言葉にしきれないときにどう伝えたらいいか悩みます。
セラピストさんによっては面倒なやつと思われてそう。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
感覚は、言語化できないものもあるから、楽しむでも頑張るでも、その人が感じたこと思っているよう進めてたらいいんじゃないかなって思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
だからこそ、マメに発信してくれるのはうれしいです。ありがとう!
いっぱい書いてくれてるモモちゃんの写メ日記だからこそ、過去の投稿と読み比べるっていう楽しみ方もできるし^ ^
匿名希望 さん
端から見るとそう見えるらしいですが、自分ではそんなに大変だとは思ってないんですよね。
感覚って人それぞれだから難しくて面白いですね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
日本語ってムズカシイ!そこが魅力的なとこなんだけど。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
楽しむ余裕はなかったな~今までの人生。
匿名希望 さん
楽しもうという考えを持てるようになりたいです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
楽しみ続けられるよう!頑張ろう。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
女風の世界って、セラピストさんもユーザーの私も、凄く変化の早い時空にいる気がします。気持ちも身体も。
使う言葉や思考や、自分の気持ちの変化に
ちょっと戸惑ってます。
これが成長なのかしら(笑)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
日本がって奥深いよね。
匿名希望 さん
仕事よりも逃げ場のない子育てなので、楽しめない自分に罪悪感を覚えたり、こんなの楽しめるわけないって腹が立ったりするそうで。。。
悪意がないのはもちろん汲み取ってくれているのですが、深く長く会話をする時間のない時にかける言葉選びってすごく難しいですね。
少しでも相手の心が軽くなる言葉選びをしたいなぁと思ってます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
セラピストさんはそう言葉選び大変だろうなって思う
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
言葉にするのが苦手な人もいるのになー
匿名希望 さん
段々と、やらなければならないという義務感を全身纏うようになって、
やりたいという初心の意思がなくなってきますよね。
桃田さんは根が本当にピュアそうで、
可愛らしい印象を頂きます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も「頑張る」ではなく「楽しむ」という言葉を使うようになりました。
そうすると意外にも気が重かった仕事も上手くいったりしています。
これからも楽しんでいきます!
匿名希望 さん
伝わらないのは哀しい。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
誰かに自分のことを正しく理解してもらえると本当に嬉しい…!だから占いとか信じちゃうんですよねー( ´-`)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
理解・共感して欲しい欲をもって会いにくるユーザーさんにどんな対応が適切か、セラピストさんの内面や力量が問われる瞬間ですね。
匿名希望 さん
細かいすり合わせが出来ていないと、知らない間に傷付けてたり、悲しませてたりすることもありますから…
匿名希望 さん
写メ日記の鮮度!
いつも成長を続けている桃さんだから、余計に鮮度が大切かも?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なかなか難しいですが。
匿名希望 さん
今気づきましたが、頑張ったというより楽しくて夢中になってたっていう感覚が近かった気がします!
敬意を示す言葉を、これから周りにも伝えていきたいなって思いました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
頑張ってね!って伝えるも「もう既に頑張ってるんやけど…」てなるし、より顔もこわばりそうで。
楽しんで!の方が、落ち着いて笑顔が増える気がして好きです。
匿名希望 さん
伝えるって難しいけど、奥深くて面白いです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
嫌な思い出もたくさんありますね
匿名希望 さん
日頃から感覚を言語化する工夫は心がけているのですが、更に磨いていきたいと思いました。