DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

堂本 蘭の写メ日記

2025年05月16日 17時26分 ハート129

#185 母の日


おはようございます。こんにちは。こんばんは。


堂本 蘭です。


5/11は母の日。母に感謝する日。


僕の母を短くまとめると

「気が強く愛情深い人。」


怒ると結構早めに手が出るタイプで、姉が怒られているのを見ては「怒られない様にしよう」と思っていた。笑


それでも僕は毎日どこかしらに傷を作って帰ってくる様な子供で、興味を持った事はすぐやるタイプだったので結局よく怒られてたな。


ジャッキーチェンが好きで2階の屋根から飛び降りたくてソファーのクッション持ち出してみたり、雑誌の後ろにあったえっちな音声聴きたくて家の電話から掛けたせいで高額の電話料金になってしまったり。

本当アホな男の子で母親には迷惑ばかりかけてたな。笑



親に言われて今も続けている事もある。

僕が乾燥肌なので小学生の頃からお風呂上がりは化粧水と乳液をする様に躾けられ今でもそれは必ずしている。

マジありがとうかあちゃん。


僕は姉と2人の姉弟だけど、本当は6人兄弟だったと聞いた事がある。僕は5番目の子だと。

あとの4人は流産したと聞いた。

そう考えると僕自身が産まれて来れなかった可能性もなくはない。

改めて今の僕がいる事に感謝しかない。



僕が中学生の頃に両親は離婚。

親がそうしたいのなら僕は母親の好きにすれば良いと伝えたし、そこに対して不満は一切なかった。

言ったとしたら苗字だけ変えないで欲しいだったかな。


今思うともっと家の事を手伝ってあげたらよかったなって思う。

年頃の僕と姉を母親1人で育ててくれた大変さをその時の僕は知らなかったし知ろうともしてなかった。当たり前の様に思っていた。

とても大変だったろうに。


裕福ではなかった中でも高校野球をやらせてくれた。野球というスポーツは、練習着にスパイク、グローブ、手袋など道具を必要とする。

安くはないが与えてくれた母親に今でも感謝している。



かあちゃんありがとう。

遅くはなってしまったが、少しずつ親孝行をしないとだな。


大人になって初めて知った母親の大変さと凄さ。

片親の寂しさは一切なかったし、その分沢山の愛情を掛けてくれたのだと年齢を重ねるごとに気付かされた。


俺はかあちゃんの子供になれて良かった。

感謝してもしきれない分、与えて貰ったものは少しずつ返していこう。



とりあえず何が良いか分からなかったので、母の日のプレゼントは「カタログ」にしました。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    そんなに流産されているとは、、、無事に産まれてきたことって奇跡だと改めて思えますね^ ^
  • 匿名希望 さん

    母親はね、子供が幸せなら嬉しいのよ。
    幸せになる為に、善悪やマナーを叱って教えてる。人間だから、時々気分次第だけど〜(汗)

    私も蘭君みたいな息子がいたら、幸せだなぁ。
  • 匿名希望 さん

    大切に想われてるのですね!
  • 匿名希望 さん

    大人になったら親の有り難みがよくわかります。
    お母様も母の日のプレゼント喜んでいると思います。
    蘭さんの昔のお話聞けてよかったです。
  • 匿名希望 さん

    元気でいてくれることが何よりの贈り物です。
  • 匿名希望 さん

    そんなナイーブな話、ちゃんと共有できる関係なのがすごいです!
  • 匿名希望 さん

    親に感謝ですね。
  • 匿名希望 さん

    蘭さんのお母さん、幸せな方ですね
    あー、蘭さんのお母さんになりたいわ笑
  • 匿名希望 さん

    蘭君からのプレゼントめちゃ嬉しかったでしょうね!
  • 匿名希望 さん

    母の立場として、子どもにありがとうと言われるだけでも救われます(*ˊᵕˋ*)

    その想いを言語化できるというのはちゃんと思いが持っていないとできないことなので、とてもいいと思います!

    子どもが大きくなった時に蘭くんみたいに思ってもらえるように頑張りたいです( "´༥`" )
  • 匿名希望 さん

    母ちゃん思いの男性は素敵です。
    素敵なお母様なんでしょうね!
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母様ですね。同じ母親として尊敬します。そして、カタログを選択したのはgoodです!私も母ちゃん頑張る!とりあえず今日の献立から…笑
  • 匿名希望 さん

    今年の母の日は私の誕生日と同じ日でした☺︎︎

    なので誕生日と母の日を同時進行で祝ってもらいました。
  • 匿名希望 さん

    カタログギフトは最適解です(笑)
  • 匿名希望 さん

    お母様への感謝の気持ちが伝わってきます
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母様ですね^_^
  • 匿名希望 さん

    母は強しですね
  • 匿名希望 さん

    感謝伝えなきゃなと思いました
  • 匿名希望 さん

    大変さを感じさせないで、蘭さんを育てたお母さんは素晴らしいと思いますし、子どもの頃はわからなかった親の愛情・苦労・有難さがわかる人に育ったことを、お母さんも嬉しく思っていると思います。カタログギフトも最高ですね!これを機に、親孝行は気づいた時からしていきましょう٩( ''ω'' )و
  • 匿名希望 さん

    すてきな日記
  • 匿名希望 さん

    大人になってから分かることも多いですよね
  • 匿名希望 さん

    ステキなお母さんですね♫♫
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母さま!
    蘭さんの気持ちを知ったら更に喜ぶと思いますよ♪
  • 匿名希望 さん

    母親になって初めて母親の偉大さが分かりました。本当に母親は凄いです。
    蘭くんからのプレゼントお母さんも嬉しかったと思いますよ。
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母様ですね!
  • 匿名希望 さん

    親孝行、できるときにしておかないとなって最近思います
  • 匿名希望 さん

    4人も流産した末にようやく授かった命、お母さまは本当に嬉しかったと思います。親孝行してあげて下さいね。
  • 匿名希望 さん

    母ちゃんの子供に生まれて良かったなんて
    どんなプレゼントより素敵な贈り物だと思います…蘭さんが後輩の方と接している様子を拝見していて情のある方だなと思っていました。素晴らしいお母さんに育てられたからかもしれませんね。
  • 匿名希望 さん

    蘭さんがオカンって言われるのはお母様の影響かな?(笑)
  • 匿名希望 さん

    素敵ですね。
  • 匿名希望 さん

    私は兄がいて、
    でも私と兄の間に
    実は3人、兄弟がいたそうです。
    母親は3人流産後、私を出産。
    そして、兄も死に。
    沢山兄弟がいた中で、私は今一人っ子。
    むしろ、私が生き残ってごめんね状態。

    親に感謝出来る蘭さん、きちんと相手に寄り添える素敵な方ですね。
    今の僕がいる事に感謝しかない、
    むしろ私もその事に感謝しかない。笑

    解散される有名アイドルのセリフが
    頭に浮かびましたよ。笑
    堂本さんを産んでありがとう!
    めっちゃ良い男性に育ってます!笑
  • 匿名希望 さん

    野球道具を揃えて下さったお話から、
    その感謝の心から蘭さんの金銭感覚の
    誠実さが伝わってきます。

    人気セラピストさんは年収が!月給がこのくらいだ!という情報が飛び交う中、
    蘭さんはこうお金に関して派手さを感じないところがいいです。
    隠しているのならば、うまい!笑

    愛情は受け継いでいきますから、
    きっと蘭さんは良いとうちゃんになりますね。
  • 匿名希望 さん

    あと何回会えるかわからないですからね、、

    生きていて伝えられるうちに。
  • 匿名希望 さん

    かあちゃんは強くて元気!
    と何時までもは続かないからたまには顔見に行ってー!
  • 匿名希望 さん

    本当に私はお母さんが大好きだし尊敬しかないです。
    でも母の日は何もした事ないです。が
    ありがとうはいつも伝えてます!笑
  • 匿名希望 さん

    大人になると親のありがたみがわかりますよね。自分が親になって、子供が幸せでいてくれる事が1番の親孝行だと知りました。
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母さん♡
  • 匿名希望 さん

    母の日プレゼントを忘れずにすることが、素晴らしいと思います。
  • 匿名希望 さん

    その気持ちだけでも嬉しいと思います!
  • 匿名希望 さん

    子供にそんな風に想ってもらえたら
    それだけで、十分しあわせです
    小さい時は迷惑をかけたと言うけど
    お母さまも楽しく子育てなさったのでは
    ないかと。。
    私も、子育てしてた充実した楽しい時間を
    思い出しました
  • 匿名希望 さん

    いい親子関係!
    しかもいっぱいあるなかで化粧水乳液の早期徹底はすごい、、!
  • 匿名希望 さん

    昔の行動が笑えるエピソードやね(笑)
  • 匿名希望 さん

    カタログギフト無難で良き!
  • 匿名希望 さん

    お母様は辛い経験をされたんですね…4人産まれた来られなかった兄弟?姉妹?の分、しっかり親孝行しましょう( *˙ω˙*)و グッ!
  • 匿名希望 さん

    息子からそんな風に思ってもらえるなんて、お母様はとても幸せですね
  • 匿名希望 さん

    蘭くんは「おかん」って呼んでそうなイメージあったけど「かあちゃん」なんだ!なんかかわいい笑
  • 匿名希望 さん

    カタログ笑面白い!
  • 匿名希望 さん

    良い息子さんですね♪
  • 匿名希望 さん

    蘭くんの優しさ、温かさ…そして、包容力は、素敵なお母様から譲り受けたのですね。旅行どころでなかったお母様と一緒に『母の日』『母の誕生日』は、色々な場所へ旅行に連れて行ってあげてね。息子と一緒に行く旅行は、かなり嬉しいと思うから...そして、蘭くんの誕生日は、産んでくれた感謝を歳の数…沢山のありがとうを恥ずかしがらず…言葉で伝えてあげてね。(///∇///)またね
  • 匿名希望 さん

    いい息子!うちはなんもないわ
    まあ元気でやっててくれたら何よりの親孝行と思ってますけどね
  • 匿名希望 さん

    母の日のプレゼント忘れたって言ってそのままになってる
    親って寂しい(T-T)
  • 匿名希望 さん

    大人になって気づく、親の偉大さって大きいですよね。
    私も素敵なお母さんにいつかなれるかな。
  • 匿名希望 さん

    素敵すぎるエピソード!!お母さん嬉しかったでしょうね(^^)
    照れ隠しなのかもねっ!こんな息子ほしいわ笑
  • 匿名希望 さん

    いい人!私も母子家庭で性格も大変ですが、祖母が立派な人で一緒に過ごせて良かったです。
  • 匿名希望 さん

    我が家プレゼントは現金派。私が子供の頃から、誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも母の日も父の日も現金でした
  • 匿名希望 さん

    男の子はお母さんには優しいと言いますが
    蘭君そのままですねー
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母さん^^
    カタログギフトは自分の欲しいものを選べるから嬉しい!
  • 匿名希望 さん

    大人になっても母の気持ちや大変さが私もわかるようになった気がします。
  • 匿名希望 さん

    感謝の心に触れると本当温かい気持ちになりますね!この日記読めてよかったー
    ウチは母が欲しがってたワイヤレスイヤホンとお花あげたよ、子どもからは手作りの仕掛けお手紙?もらって嬉しかった!
  • 匿名希望 さん

    私にも子供がいます。
    数年前から母の日にはプレゼントが送ってくるようになって今年はGWに帰ってきて食事をご馳走になりました。
    何かしてくれることよりも人を思いやれる優しい子に育ったんだと感じれることが何よりも嬉しい。
    自慢の子供です!
  • 匿名希望 さん

    プレゼントはあげてるんですけど、ありがとうとか言えてないな…
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母さん
    私のお母さんはいつも母の日が近づくと欲しい物を連絡してきます!
  • 匿名希望 さん

    蘭君が、息子だったら良いなと思いました。

    母は強し。
    でも 強がってるだけよ。
  • 匿名希望 さん

    素敵…!
  • 匿名希望 さん

    親孝行は今からでも遅くないです。
  • 匿名希望 さん

    娘も2回流産して2人出産してます
    妊娠するたびに不安でいっぱいでしたよ
    なので生まれてきてくれた子達にはその分愛情を込めて大事に育ててるのを側で見てて感じます
    大事に大切に恩返ししてあげてね
  • 匿名希望 さん

    母目線で読みました
    息子は何をしててもしてくれなくても可愛いんです!笑
    気持ちを伝えてくれると昔の事を思い出しながら感動するんです!笑
    会ってあげてね!
  • 匿名希望 さん

    いろんな母もこのお仕事で見て余計に優しくなれたかもね〜
    今度は母とデートしてあげてね!
    何歳になっても嬉しいよ♡
  • 匿名希望 さん

    カタログかい!!って最後にツッコミました笑
    蘭くんの照れ隠しのボケ好きです!笑笑
  • 匿名希望 さん

    カタログ選ぶの楽しいから貰えると嬉しいですね
  • 匿名希望 さん

    かあちゃん側で部活の洗濯や弁当作りに追われる日々ですが、とにかく元気に過ごしてくれるだけで幸せをもらってます。
    母の日は100均のプレゼントでも気持ちが嬉しい!笑
    きっと子供たちが大人になっても、元気に過ごしてくれるのが一番のプレゼントだと思います。
  • 匿名希望 さん

    蘭くんの人格形成、その背景がわかるエピソード。素敵なお話でした。
  • 匿名希望 さん

    実家離れてみて、親のありがたみがわかりますね
  • 匿名希望 さん

    お母さん思いの蘭くん素敵です。お母さんとても嬉しかったと思いますよ!
  • 匿名希望 さん

    男の子で母の日にちゃんとプレゼントするのえらい!
  • 匿名希望 さん

    母の日だったことすら忘れてた〜孝行息子ですね
  • 匿名希望 さん

    母ちゃんは気強いくらいがベストです!笑
  • 匿名希望 さん

    素敵です♡
  • 匿名希望 さん

    そう言う風に言われる母になりたいな!
  • 匿名希望 さん

    4回も流産されたの想像つかない辛さだと思います…自分が生きてることも当たり前じゃないんやなって改めて思いました。
  • 匿名希望 さん

    私も部活で道具やユニフォームなどなどたくさん買ってもらったり遠征費出してもらったりしてたので、今になってありがたみがわかります…父ちゃん母ちゃんありがとう。
  • 匿名希望 さん

    素敵なお話~!
    親に感謝はちゃんと伝えてかないとですね…
  • 匿名希望 さん

    カタログいいですね!今度久しぶりに母に会うのでその時好きなもの買ってあげる予定です
  • 匿名希望 さん

    男の子のあるあるで、想像してニヤニヤしました笑
    はたから見れば微笑ましくてもお母さんは大変でしょうね
  • 匿名希望 さん

    私も母子家庭で育ったのでとてもわかります。当時は当たり前に思ってたことも、今考えたらとてもありがたいことだったな、と。日々ご飯を食べさせてくれることも当たり前じゃなくて感謝するべきことだったんだなあと思います。
    これからも母には感謝を忘れずに過ごしたいです!
  • 匿名希望 さん

    お母様と蘭くんも素敵
  • 匿名希望 さん

    母の日、初めて手編みのサマーセーターを渡しました。編み物講師なのに笑
  • 匿名希望 さん

    あげてないので;近々食事行ってきます!
  • 匿名希望 さん

    親孝行したいときには親はなしだから
    親孝行してくださいね
  • 匿名希望 さん

    カタログ選ぶの楽しいですよね
  • 匿名希望 さん

    お母様の気性とエピソード、堂本さんをつくる要素がそこにあるんだな、と感じる日記でした。
    私も父母には、溜まったマイルの範囲でマイルでえらんでね、と交換品カタログのリンクを送ってます。選んだもの見てあぁ、今はそうなんだー、ってなりません?
  • 匿名希望 さん

    素敵なお母様ですね…!
    あの頃はあまり考えずに甘えて過ごしてましたが、大人になると母親のすごさって実感しますね
  • 匿名希望 さん

    年齢を重ねていくたびに母のありがたみを感じます。
  • 匿名希望 さん

    悩んだらカタログ、いいですね!
    私は未だに今年の分の希望を聞き出せていません
  • 匿名希望 さん

    カタログが一番嬉しい。笑
  • 匿名希望 さん

    素敵なかあちゃんですね。
    わたしは息子たちにどう思われてるのかな…?
  • 匿名希望 さん

    親孝行できる時にしてください

    家の片付け手伝うとか、話し相手になるとか、一緒に旅行するとか、もっとすればよかったな~と後悔。
  • 匿名希望 さん

    蘭くんの子供の頃のやんちゃさが
    目に浮かぶような日記の内容に
    ほのぼのしました。
    お母様はハラハラして大変だった
    ろうと思いますが(笑)
    今からでも全然遅くないので、
    引き続き、沢山感謝を伝えて下さいね。
    カタログギフト、良いと思います!

    私は毎年、母の日には実母、義母共に
    必ずお花を贈っています。
  • 匿名希望 さん

    とても素敵なお母様ですね!
    私も片親育ちなので、蘭さんの日記を見て改めて母に感謝の気持ちを伝えていきたいなぁと思いました♪
  • 匿名希望 さん

    蘭くんの生い立ちにほろっと来ちゃいました。
    こんな日記を書いてくれてるだけお母さんはきっと喜んでますよ(*^_^*)
  • 匿名希望 さん

    母になって数年…。育児は報われないことも多いし、母親業が向いてなさすぎて、私が母じゃない方が子供達は幸せなんじゃないかと思うことも多々。優しい笑顔のお母さんとは程遠い日々。将来子供達に「ここの家に生まれなかったら良かったのに…」と言われることも覚悟してる。でももし大きくなった子供に、「ほんと大変だったと思うけど、あの時の頑張ってくれてありがとう」って言われたら、号泣する!!
    そして、カタログギフト最高!!
    私は花より実用的なプレゼントがありがたいです( ̄ー ̄)b
  • 匿名希望 さん

    そんなに感謝されるお母様が羨ましいです(*´ー`*)
    愛情がしっかり伝われば我が子もそんな大人になってくれるのか………?!笑
  • 匿名希望 さん

    困った時のカタログギフト笑
    私は母の日は毎年強羅温泉に連れてってます。って自分が行きたいだけってのもありますが。
  • 匿名希望 さん

    私の両親はもう二人とも亡くなってしまったのですが、もっといろんな話をしておけば良かったなぁ…と思ってしまいます。
    なぜ人は失ってから大切なものに気付くんでしょうね…
    蘭さんもお母様との時間を大切にしてくださいね(^^)
  • 匿名希望 さん

    大人になると親と過ごせる時間がもうほんの僅かなんだと感じる瞬間があって
    感謝や愛情をもっと伝えないといけないなとすごく感じます。

    この文章が直接お母さん届くことはないのかなと思うけど蘭くんの気持ちが届いてるといいなと思います。
  • 匿名希望 さん

    ただただ、素晴らしいお母様、心からそう思います。そしてそれを深くご理解されている堂本蘭さんも同様に素晴らしいです。
  • 匿名希望 さん

    「かあちゃん」いいですね!
    息子にそんな風に思ってもらえたら、かあちゃん幸せですよ!母の日、息子からはもらったことないな〜笑
  • 匿名希望 さん

    年齢が上がると小さい頃にかけてもらった愛情がわかりますよね
    お母様がこの記事読んだら嬉しいだろうな
  • 匿名希望 さん

    母の日は子供達にスルーされて何事もなく過ぎた笑
    お母さん、蘭くんからのカタログギフト、嬉しかっただろうな(*´꒳`*)
  • 匿名希望 さん

    ほんと、大人になってから親のありがたみを感じる事がいっぱいですよね。
    「もっとこうしておけばよかった」ってならないように、一緒に経験できる事とか、思う事も伝えていかないとなって思います。
    お母様も、今頃カタログ見ながらじんわりと嬉しさが込み上げてる事でしょうね。
  • 匿名希望 さん

    素敵ですね!
  • 匿名希望 さん

    息子にそんなふうに思われてる母ちゃんは幸せだよ!
    私も子どもにそう思われてるといいなー
    思われてないかもなー
    と思った日記でした!
  • 匿名希望 さん

    社会に出て少し経つと、結婚して家庭を持つと親の有り難さ、母の偉大さ、強さを思い知らされる。ありがとう、素敵な魔法の言葉だよね。日々やってもらうが当たり前で言わなくなりがちだから
  • 匿名希望 さん

    素敵なママやね!何がいいか悩んだら「カタログギフト」便利ですね♪
  • 匿名希望 さん

    蘭君のプラチナランクに匹敵する程の
    人気ぶりは、
    写メ日記からよくよく伝わってきます。
    容姿や性感テクニックだけでなく、
    人間性がめちゃくちゃ魅力的ですよね。
  • 匿名希望 さん

    ぜひ日記に書かれていることをお母様に直接伝えてください。絶対喜ばれると思います。
    愛情深い人からは愛情深い人が生まれるのですね。
  • 匿名希望 さん

    カタログいいね!笑 うちはご飯食べに行きました〜!
  • 匿名希望 さん

    お母さんてほんとに偉大ですよね。
    母にはあたまがあがりません。
    感謝がちゃんとできる蘭くんは素敵だし、きっとお母さんも嬉しかったにちがいないですね。
  • 匿名希望 さん

    素敵なプレゼント
  • 匿名希望 さん

    かあちゃんは強し
    思い立った時親孝行して下さい。
    後悔しない様に^_^