天津 翔のプロフィール 全員表示 天津 翔の写メ日記 24年09月26日 17時09分 38 天津 翔 No.97 メンタル強いなって思う人 これに関しては様々な種類の方がいらっしゃる印象。 と言うか、そもそもメンタルが強い人なんて居ないんですよ。 自分の理性がどこまで屈さずにいられるか。所謂、胆力をどれ程磨き抜いてこれていたか、が重要だと思う。 メンタルが強い、弱いなんて他人からの評価に過ぎませんからね。 自分の中で凹む事があっても、それを糧にして生き抜いて行く、って事は誰しもが通る道だと思うから。... 24年09月25日 17時55分 43 天津 翔 No.96 心の休め方 十人百色とでも言える様なお題がまた上がってきましたね。良いでしょう。受けて立とう。 第一には、YouTubeで日本の伝統的な文化や、古来より変わる事の無い情景を見る事です。 日本舞踊だったり、あるいは刀鍛冶の鍛造の様子だったり、流鏑馬や笠懸と行った伝統的な文化を堪能する事。 又は、忍野八海や飛騨高山。高千穂峡や龍王ヶ渕。... 24年09月20日 18時22分 50 天津 翔 No.95 嫌われること 色んな解釈が出来る題名だなぁ。 ふむ。嫌われることか。 僕は祖父譲りの臆病です。かなり人の目を気にするタチだし、人からの好感度も実は肌感で把握していたりします。 まぁこの考えは変わる事は無いでしょうが、最近は『自分を対等に扱ってくれる相手』のみに限定出来るようになってきました。 昔はそれこそ万人に好かれる様に太刀振舞って来ていたし、自分が多少損を請け負っても仕方がない事だな... 24年09月18日 19時42分 38 天津 翔 No.94 失敗と成功 失敗は成功の元。 小さい頃から耳にタコが出来る程聞き飽きた言葉ですよね。 そんなの皆わかりきっているし、失敗を幾千にも積み重ねた結晶が成功な訳です。 だから『失敗を恐るな!』なんて百も承知だし、失敗を恐れて何が悪い、とも思います。 自分にとって無駄な失敗を重なるようであれば、それは完全に悪手だと僕は思います。... 24年09月17日 18時17分 40 天津 翔 No.93 メンタルの鍛え方 メンタリティねぇ。 本当難しい事だと思う。外面を良くするよりも、内側から組み立てて行く事がどれ程難しいか。 僕自身、精神論を信仰している訳ではありませんが、スポーツか武道をやってきたかどうかは大いに関わってくると思います。 僕はどちらも経験がありますが、小さい頃から『躾』と『痛み』が日常的に存在するのが当たり前の生活をしていました。まだまだ体罰が常習化されていた時代です。... 前へ 1 .... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 .... 33 次へ